:
○2009/12/07 UP New!
BaiduChecker, BaiduMobaider を拒否る。
を追加
○2009/07/28 UP New!
Blade 150 の PROM を Update - Solaris 10 5/08 Update#5 まで
を追加
Solaris 10 10/08 Update#6 以降の FlashPROM Update
を追加
Toata を拒否
を追加
○2009/07/21 UP New!
Blade150 に XVR-500 を付けてみよー!
を追加
○2009/07/01 UP New!
SCSI Bridge で IDE の HD を付ける。
を追加
iso image を mount
を追加
○2009/06/12 UP New!
bad dir ino
を追加
○2009/06/09 UP New!
おぃ、はてな。釈明に来い。
を追加
DBLBot を disallow
を追加
○2009/06/03 UP New!
httpd-2.2.11 を Build するぞっ!
を追加
○2009/06/01 UP New!
local-mac-address を設定する
を追加
○2009/05/27 UP New!
おうちで宇宙人を探してみよう。
を追加
NTP POOL PROJECT
を追加
○2009/05/22 UP New!
DotBot/1.1 を Disallow
を追加
○2009/05/14 UP New!
irc2.10.3p7+hemp2+jp6 でチャットサーバ
を追加
internal dummy connection の リクエスト を drop
を追加
ディレクトリをアクセス拒否
を追加
○2009/04/21 UP New!
Postgresql と ssl でバンバンしよう
を追加
○2008/12/17 UP New!
Cygwin で solaris の X に繋ぐ
を追加
○2008/12/10 UP New!
オイラの robots.txt と .htaccess
を追加
○2008/12/02 UP New!
ICC-Crawler-3 ってナニ?
を追加
○2008/11/20 UP New!
Sosospider+ を disallow
を追加
○2008/11/11 UP New!
msnbot を disallow
を追加
libwww-perl を拒否る
を追加
○2008/11/05 UP New!
baidu 対策のまとめ
を追加
yahoo Crawler 対策
を追加
シリアルコンソールを使う
を追加
○2008/10/10 UP New!
table タグはレイアウトに使わないほーが良いラシーので控えてみまつた。
Twiceler はどうしよう?
を追加
実装 RAM を調べる
を追加
○2008/09/29 UP New!
CONNECT するなっ!
を追加
admin_db_utilities.php を拒否る。
を追加
○2008/09/26 UP New!
Yeti を雪山に帰す
を追加
○2008/08/14 UP New!
Firefox3 を使ってみる
を追加
○2008/05/27 UP New!
BIND-9.4.2 を動かす
を追加
○2008/04/24 UP New!
KN や CN の IP アドレス
を追加
○2008/04/16 UP New!
qfe を non-global zone に割り当てる。
を追加
○2008/04/08 UP New!
ordb.org 活動停止
を追加
○2008/04/04 UP New!
Naver を Disallow
を追加
○2008/03/05 UP New!
Whole Root Zone
を追加
○2008/02/18 UP New!
authdes_refresh の対処
を追加
○2008/02/17 UP New!
MJ12bot を Disallow
を追加
○2008/02/15 UP New!
firmwarecfg を拒否っ!
を追加
○2008/02/14 UP New!
指定時刻に自動起動
を追加
○2008/02/12 UP New!
admin_styles.php をなんとかする。
を追加
俺様証明書を作る。
を追加
○2008/02/08 UP New!
Teoma を抑止(ask.com)
を追加
squid 3.0 で proxy
を追加
○2008/01/24 UP New!
baidu.jp を拒否る。
を追加
○2008/01/23 UP New!
ia_archiver をなんとかする。
を追加
○2008/01/22 UP New!
Baidu 魔神、四度降臨
を追加
○2008/01/17 UP New!
Baidu 魔王、三度降臨
を追加
○2007/11/02 UP New!
NULL.IDA はこんな感じ。
を追加
バーボンハウスへ招待する。
を追加
○2007/10/18 UP New!
authlog を採る
を追加
○2007/10/16 UP New!
Solaris 10 で ProFTPD + FTP over SSL
を追加
○2007/09/05 UP New!
Solaris 10 で ntp
を追加
○2007/08/14 UP New!
Baidu タン再び降臨
を追加
○2007/07/27 UP New!
Quad FastEthernet ってヤツを使ってみる
を追加
Solaris 10 で DHCP
を追加
○2007/07/18 UP New!
tcp_wrappers でアクセス制御(Soalris10)
を追加
○2007/07/17 UP New!
xmms で mp3 を鳴らせっ!
を追加
○2007/07/13 UP New!
firefox に Flash Player 9 をインストール
を追加
○2007/02/15 UP New!
Ultra10 に Big Drive をつけよー
を追加
ctid_t でエラーが出たら・・
を追加
○2007/02/08 UP New!
Solaris10 Net Install
を追加
○2007/01/31 UP New!
horde をなんとかする
を追加
○2006/12/18 UP New!
SunPCi で Windows をつかおー!
を追加
SunPCi II で Windows をつかおー!
を追加
SunPCi IIpro で Windows をつかおー!
を追加
SunPCi III pro で Windows をつかおー!
を追加
○2006/12/12 UP New!
RealPlayer をつかおー
を追加
○2006/12/01 UP New!
逆引きできない接続を拒否っ!
を追加
RBL.jp と NETWORK ABUSE CLEARNINGHOUSE
を追加
○2006/11/30 UP New!
SMF でサービスのメンテナンス
を追加
○2006/11/21 UP New!
CPU Upgrade
を追加
Ultra 2 で使える RAM
を追加
○2006/11/17 UP New!
Solaris 9 の DVD を焼きましょう
を追加
psbot をなんとかする
を追加
META タグでお引取り願う
○2006/11/15 UP New! ウィルスや bot 関連のページを追加
Baiduspider(百度)をなんとかする
を追加
ELF_KAIGENT.C をなんとかする
を追加
virus,worm は別ログに
を追加
LinkWalker をなんとかする
を追加
sumthin をなんとかする
を追加
qmail 関連のページを追加
エンベロープ from で拒否!
を追加
周辺機器関連のページを追加
イケてるカモな SCSI Bridge
を追加
Solaris 関連のページを追加
disk をまるごとダンプしてコピー
を追加
クリックでソフトが起動するぞ
を追加
Gateway の設定
を追加
GNOME-1.4 があるよ
を追加
htt のステータスバーを消す
を追加
Net Boot の設定
を追加
NetWork Interface
を追加
○2006/11/14 UP New!
フレーム使うのやめまつた。
大人になりまつた。
○2006/10/24 UP New!
フル・モデル・チェンヂ
いらなそうな画像とか極力なくしまつた。 ○2003/11/08 UP New!
Blade100 に SCSI ボードをつけよう
を追加
○2003/11/07 UP New!
USB FLASH デバイスを使ってみる。
を追加
○2003/10/12 UP New!
Ultra2 を 64Bit kernel で起動させる
を追加
Ultra1 を 64Bit kernel で起動させる
を追加
○2003/08/20 UP New!
CodeRed
formmail.pl
Nimda
ウィルス情報とかを追加 log の解析に役立てて下さい。 ○2003/07/20 UP New!
mBBS
i-mode 用掲示板の運用開始。気軽に書いてみてくらさい。 ○2003/07/10 UP New!
mobileimapでメールを読み書き
を追加
○2003/02/27 UP New!
glib-2.2.1 を build しやう
を追加
gtk+-2.2.1 を build しやう
を追加
○2003/02/02 UP New!
SONY MEMORY STICK を繋いでみる
を追加
Forte 6.0 のぱっちをあてやう
を追加
○2002/08/28 UP New!
「伺か。」のページで ninix-0.8 パッケージ配布開始
grip で MP3 にしちゃえっ
○2002/05/13 UP New!
sylpheed で Mail を読み書き
を追加
○2002/03/01 UP New!
ICMP から OS を割り出す
を追加
○2002/02/28 UP New!
フォントサーバを構築するぞっ
を追加
Window ID を調べる
を UP
○2002/02/20 UP New!
IMAP4でわりあいシヤワセに
を追加
○2002/02/19 UP New!
solaris を ftp サーバにしてみやう
を追加
○2002/02/18 UP New!
gcc で RPATH を設定してア・ゲ・ル
を追加
○2002/02/07 UP New!
mpeg-123 と GQmpeg ってのもあるぞよ
を追加
○2002/02/05 UP New!
ircd でチャットサーバ♪
を追加
OpenOffice.org-1.0.1 ってのを使ってみやう
を追加
oneko で Mail チェック!
を追加
○2002/01/17 UP New!
イヂでもコマンドラインで起動する。
を追加
○2002/01/16 UP New!
ネットニュースが使えるとよいよね
を追加
○2002/01/14 UP New!
パッケージを自前で作っちゃおう。
を追加
○2002/01/11 UP New!
MU#6 にアップグレードしちゃえっ!
を追加
○2001/12/27 UP New!
videolan って DVD プレイヤーもあるね
を追加
ShowME-TVをつかってみやう
を追加
○2001/12/25 UP New!
「かんなで日本語入力」のページ
を追加
SpecialThanks のページ
を追加
Download のページ
に canna の自動起動 スクリプトを追加
○2001/12/24 UP New!
「ProFTPD をインストールするぞぉ」
を追加
○2001/12/21 UP New!
DVD 見ながらコンパイルとかできるもんを追加→2007.02.21 削除
今度こそ DVD 見ながらコンパイルとかできるもん
を追加
○2001/12/20 UP New!
「glib-1.3がリリースされてるよ」
を追加
「マニュアルのカタログを作る」
を追加
○2001/12/19 UP New!
Home ボタンを押した時に、ちゃんと表示するように修正
X11 のページ
に、X11 のパッチを ぱちる方法を追加。
UFS Logging と fsck
を追加
SoftWareMake のページに、
kterm
/
nkf
/
bzip2
/
ttyrec
の build を、追加。
MP3 のページに
XMMS 関連の情報
を追加。
○2001/12/10 UP New!
MP3 だって作れるもん
を追加
○2001/12/06 UP New!
「MIDI だってなるもん」
を追加
○2001/12/05 UP New!
CD を聞くってページに mxcd 関連
のことを追加
「CD-R もヤキヤキできるもん」
を追加
「グラフィック関連のライブラリを make しちゃおう」
を追加
○2001/12/04 UP New!
ftp オートパイロット
のこととか追加
squid の関連ページ
を UP
DNS を Lookup
を UP
○2001/12/03 UP New!
DNS 関連ページ
を UP
○2001/11/28 UP New!
GuestBook
なんてのを設置してみたぞ
バイナリエディタの関連ページ
を UP
エディタはviでショ?
を UP
○2001/11/18 UP New!
StarOffice 6.0 関連ページ
を UP
「何か。」
の関連ページを UP
gcc 環境とか
を追加
Netscape のリソースファイルなんて書き換えちまえ
を追加
○2001/11/15 UP New!
動作すると思われる SCSIカードの一覧
を UP
○2001/11/14 UP New!
「ハードディスクのステータスっぽいのをみてみやう」
を追加
○2001/11/13 UP New!
NIS+ 関連ページ
を UP
nisserver
実行時の log を追加
nispopulate
実行時の log を追加
パッチってアプライしてる?
を追加
プロセスの実行時間を調べる
を追加
○2001/11/12 UP New!
qmail インストールのページ
を UP
downloadのページに、
qmail 起動用
のスクリプトを追加。
○2001/07/11 UP New!
MP3 のページに
Apache で MP3 ストリーミングの方法
を追加
○2001/06/07
vpopmail 関連ページ
を UP
○2001/06/06 UP New!
tcsh 関連ページ
を UP
swap を追加しろぉ!
を UP
ポートを監視したいぞ
を UP
Router にしたくない時の設定
を UP
Solaris 9 ネットワークインストール
を UP
○2001/06/05 UP New!
BBS なんてのを設置してみたぞ
○2001/06/03 UP New!
PstgresSQL 関連ページ
を UP
○2001/05/30 UP New!
Music CD を聞くって関連ページ
を UP
fetchmail 関連ページ
を UP
○2001/05/29 UP New!
SAMBA 関連ページ
を UP
○2001/05/25 UP New!
X11 関連ページ
を UP
○2001/05/24 UP New!
GNOME 関連ページ
を UP
○2001/05/23 UP New!
OpenOffice 関連ページ
を UP
BIND の Build でちういすること
を UP
○2001/05/22 UP New!
Supplement CD 関連ページ
を UP
○2001/05/21 UP New!
companion CD 関連ページ
を UP
○2001/05/20 UP New!
Tru Type Font 関連ページ
を UP
○2001/05/08 UP New!
Mozilla の Plug-in 関連ページ
を UP
○2001/05/07 UP New!
CDE の壁紙を張り替えるって関連ページ
を UP
○2001/05/06 UP New!
gimp-1.2.1 関連ページ
をUP
○2001/05/05 UP New!
gtk+-1.2.9 関連ページ
を UP
○2001/05/04 UP New!
glib-1.2.9 関連ページ
を UP
apache-1.3.20 関連ページ
を UP
○2001/05/03 UP New!
ずーっとほったらかしだったのでフルモデルチェンヂ
Copyright(c) ORATORIO-TANGRAM.com 2001-2007 All Rights Reserved.
Total: