![]() |
同一モデルの RAM に統一できれば理想的でつが、そうもいかない
のがツライところ。
メーカーもキャパもバラバラな RAM を挿して、何メガだったっけー?
ミタイなことはありませんかっ??
256M を 挿してたのに 128M しか認識してなかったとかありませんかっ??
そんな悩みを解消してくれるのが memconf。
pkg が www.sunfreeware.comにあるので、
それを down して pkgadd しちゃうのがラクで良いでしょう。
2008/09/29 日現在、memconf-2.8-sol10-sparc-local.gz が最新でつ。
セオリー通りに root になってもらって・・・・
% su - password: hogehoge # gzip -d memconf-2.8-sol10-sparc-local.gz # pkgadd -d memconf-2.8-sol10-sparc-local |
途中で、 "y/n"とか聞いてきたら、"y" とか
リプライしてくらさいな。
/usr/local/bin アタリに install されるハヅ。
install が終われば実行するダケ。
who@example% memconf hostname: hoge Sun Microsystems, Inc. Sun Ultra 60 UPA/PCI (2 X UltraSPARC-II 450MHz) socket U0701 has a 128MB DIMM socket U0702 has a 128MB DIMM socket U0703 has a 128MB DIMM socket U0704 has a 128MB DIMM socket U0801 has a 128MB DIMM socket U0802 has a 128MB DIMM socket U0803 has a 128MB DIMM socket U0804 has a 128MB DIMM socket U0901 has a 128MB DIMM socket U0902 has a 128MB DIMM socket U0903 has a 128MB DIMM socket U0904 has a 128MB DIMM socket U1001 has a 128MB DIMM socket U1002 has a 128MB DIMM socket U1003 has a 128MB DIMM socket U1004 has a 128MB DIMM empty sockets: None total memory = 2048MB (2GB) who@example% |
Ultra60 に フル実装、MAX 搭載の状態でつ。
他の機種でも似たようなもんだ。