Go to TOP Page
Google:


□dmesg で確認セヨ。


○SuperBlock 壊れかけでつ。

CDE で login しようとすると、

DT メッセージ・システムを起動できません

とかゆわれて叱れれやんの。
ダイアログを close して、login menu に戻ってから再度 login すると今度は問題ナシ。
ハテ!?
原因を調べるも、思いあたる異常は発見されづorz。
たまたま dmseg 見たら・・・・。

/export/home で bad dir ino
大量発生(=゜▽゜).∴グハッ

login しようとしていた時間帯とも一致するし・・
${HOME} が R/W できなきゃ dt メッセージが起動できないっつーのも(o^-')b_彡☆納得。

お前が原因かっ!m9っ`Д´)

で、 dmesg の log はこんな感じ。


bad dir ino の dmesg
Jun 12 08:40:41 hostname ufs: [ID 941273 kern.notice] NOTICE: /export/home: bad dir ino 419382 at offset 1024: mangled entry
Jun 12 08:40:41 hostname ufs: [ID 941273 kern.notice] NOTICE: /export/home: bad dir ino 419382 at offset 0: mangled entry
Jun 12 08:40:41 hostname ufs: [ID 941273 kern.notice] NOTICE: /export/home: bad dir ino 419382 at offset 1024: mangled entry
Jun 12 08:40:41 hostname ufs: [ID 941273 kern.notice] NOTICE: /export/home: bad dir ino 419382 at offset 0: mangled entry
Jun 12 08:40:41 hostname ufs: [ID 941273 kern.notice] NOTICE: /export/home: bad dir ino 419382 at offset 1024: mangled entry

ホントはもっといっぱい出てたけど、一部抜粋ってことで。
I NODE の破損なので、 fsck で不整合を正してみまつ。
今回は、 /export/home に ufs mount している /dev/dsk/c1t0d0s1 で発生していたので、

ってことで、 fsck かけてみまつ。
raw device に対して行うので、 スペシャルファイルの path は rdsk でつ。
block device の dsk でやるなよっ?
これで解消されるかどーか暫く様子見てみまつが・・・
fsck しても頻発するようであれば、 disk 交換した方が良いね。

原因不明の dt メッセージシステム起動不具合に悩んだら dmsg してみましょうね。





go back    next
Copyright(c) ORATORIO-TANGRAM.com 2001-2007 All Rights Reserved.
Total:counter