![]() |
オイラ Web Site の 2008/10 月のポータルサイトから検索で飛んできた統計でつ。
ポータルサイト | 飛んできた数 |
---|---|
Google Japan | 1642 |
248 | |
Yahoo | 41 |
Goo | 16 |
Nifty | 4 |
Google (Images) | 4 |
Biglobe | 2 |
Livedoor | 2 |
MSN Japan | 2 |
さて、気になる記事を・・・・
2004/05/12 の古い記事ではあるものの、
ITmedia Survey の、
よく利用する検索ポータルサイトは「Yahoo!Japan」。
後は、GA-Pro の
検索エンジン・ポータルサイト 日本でのシェア(使用率)
アタリを見ると、 yahoo が圧勝しているこの矛盾。
技術系の人は google を好むし、一般の方は yahoo を使うってことかっ?
ここから導き出される結論は、
access_log に yahoo の クローラーが載っからなくなるだけ log がスッキリ
するってことだよね。
ねっ!!ねっ!!。
yahoo が使っている Crawler は、研究用・携帯サイト用とかも含めると下記の 12 種類のモヨウ。
yahoo Japan の Yahoo! JAPANの検索エンジン(クローラー)についてとか、 モバイル版Yahoo!検索の検索エンジン(クローラー)について アタリも参照されたい。
代表的なのわ、Yahoo! Slurp なので、コイツを robots.txt で dis-allow すれば、
ほとんどのクロールを止める見込みでつ。
サクッと robots.txt に書きませう。
User-Agent: Yahoo! Slurp Disallow: / |
"User-Agent: Slurp" と指定しても ok のようでつ。
これで暫く様子見てみまつ。