Go to TOP Page
Google:


□firmwarecfg ってナニ?


○ECI B-FOCus ルータがネライらしぃ。

実物を目にしたことが無いので詳しくは解らないのでつが・・・
ECI B-FOCus ってゆールータの Web 設定画面で実行されるスクリプトのようでつ。
詳しくは、Scan NetSecurity アタリの記事をご覧あれ。2005/7 月下旬に発見されたようでつね。
特定のルータを狙ったものってゆーことで Web サーバや Solaris には関係なしでつね。
基本的には、

華麗にスルー

しておくのが一番ヨイと思いまつ。
意識的に作らなければ存在しないファイルなので、404 file not found レスポンスを返しておしまいになると思いまつ。
が、目に余る程のアクセスがあったりした場合は拒否設定して 403 レスポンスを返したほうがヨイかもしれません。

火に油を注ぐカモ
知れませんが☆-Σ(゚∀゚)
オオオオオオオ

□拒否りかた


○.htaccess に書いておこう

フツーにファイルの拒否と同じ。
ただ、cgi-bin の中を漁るリクエストなので、cgi-bin に .htaccess を作るか、 httpd.conf に書くかの二通りでしょうか?

.htaccess の一例
<Files ~ "firmwarecfg">
    order deny,allow
    deny from all
</Files>
baidu とは違うのだよ。baidu などとわなっ。

ってなとこでしょうか。
今回は /cgi-bin/.htaccess に書いて様子みてみまつ。




go back    next
Copyright(c) ORATORIO-TANGRAM.com 2001-2007 All Rights Reserved.
Total:counter