Go to TOP Page
Google:


□LinkWalker


○最初に一言。

お節介な神が降臨しまつ。

LinkWalker のIP アドレスを見ると、台湾のようですね。
nslookup で逆引きできないのは、お約束ってことで。

ボク的にアウト。

アヤシイサイトに決定しておきまつ。
台湾だって突き止めるのに APNIC で cctld 見ながら探しちゃったぢゃねーか。オイ!みたいな。
LinkWalker を google ってみまつた。
この robot は html を調べてリンク切れしてるところを、

メールで教えてくれる

ようです。もちろん、頼んでないのに posemaster@hoge.com や、 webmaster@hoge.com 等のアリガチなアドレスにカッテに送りつけてくるとゆーものらしいです。

お・お・き・な・お・せ・わ・っ・!

の一言。いわゆる、

SPAM だよね?(`0´#)ムッキー!!

で、Log に載っかってた LinkWalker リクエストの一例
複数行に渡って見えちゃってると思うけど、実際には 1 行でつ。

LinkWalker の log 一例
209.167.50.22 - - [06/Oct/2006:03:08:01 +0900] "GET /main.html HTTP/1.1" 200 730 "-" "LinkWalker"

□.htaccess で拒否る。


○robots.txt が読んでないよーでつ。

robots.txt のお作法に従ってくれそうもないので、 .htaccess で拒否。


LinkWalker 対応の .htaccess 一例
SetEnvIf User-Agent "LinkWalker" deny_user-agent
order allow,deny
allow from all
deny from env=deny_user-agent

これでどうかな?暫くためしてみまつ。




go back    next
Copyright(c) ORATORIO-TANGRAM.com 2001-2007 All Rights Reserved.
Total:counter