Go to TOP Page
Google:


□インストールのほーほー


○README は読んでおこうね

インストールの方法は、 /cdrom/cdrom0/Docs/README_ja.html に詳しく書いてあるので、そちらをご覧あれ。一応、カンタン にかいておくと、

Web Start を起動する場合は、以下のコマンドを実行します。

ってなトコで。おっけーでし。


□中身はなによ?


○ざっと見ただけで、これだけのモンが入ってます。

CD の中身
  • Alternate Pathing 2.3.1
  • CDRW 1.0
  • Capacity_on Demand_1.0
  • Java3D 1.2
  • Netra Lights_Out Management 2.0
  • Netra ct Platform 1.0
  • Netra t11xx Alarms 2.0
  • OpenGL 1.2.1
  • PC launcher 1.0.1 PC fileviewer 1.0.1
  • RSC 2.1
  • ShowMeTV 1.3
  • SunATM 5.0
  • SunFDDI PCI 3.0
  • SunFDDI SBus 7.0
  • SunForum 3.1
  • SunHSI PCI 3.0
  • SunHSI SBus 3.0
  • SunVTS 4.3<
  • Sun Fire 880 FC-AL Backplane Firmware_1.0
  • SunHardware Answerbook
  • System Service Processor 3.4
  • mswin
そーとー、おトク度満点o(#^_^#)o

上からいってみやうっ!
あ、その前に・・・・くれぐれも

自己責任でねっ!

もひとつ・・・何に使うんだか、使い方の解らないものもあり ました。誰か

教えて下さい。(#@_@#;)

□Alternate Pathing 2.3.1

○なんだろね?

誰か、教えてくらさい。


□CDRW 1.0


○CD / DVD が焼けます

CD-R を焼いちゃうツールね。モチロン、 CD-R/W ドライブを 別に用意しないとイケマセン。


□Capacity on Demand 1.0

○なんだろね?

誰か、教えてくらさい。


□Java3D 1.2


○Java 関係の物なんだろうけども・・・

なんだろね?


□Netra Lights Out Management 2.0


○なんだろね?

誰か、教えてくらさい。


□Netra ct Platform 1.0


○なんだろね?

誰か、教えてくらさい。


□Netra t11xx Alarms 2.0


○なんだろね?

誰か、教えてくらさい。


□OpenGL 1.2.1


○なんだろね?

誰か、教えてくらさい。


□PC launcher 1.0.1 PC fileviewer 1.0.1


○パソコン( Windows? ) のファイルが見られるようになるラシー

ユーティリティーですが・・・まともに動いたことありません。 使い方を知っている人、至急、
教えて下さい(笑)
*Microsoft Office97 のファイルフォーマットのものだと開けるよう に なるラシー。誰かレポート御願いします


□RSC 2.1


○遠隔操作できるぞ

"Remote System Control" の略だそーで、その名の通り、 遠隔地 にある SMCC の管理がでるようになるそーだぞ。でも、 RCS 対応 のプロセッサか、 RCS ボードなるものが必要なようでし。
http://www.sun.com/servers/highend/10000/features/ssp.html
を見ると雰囲気だけは伝わってくるのではないだろーか?


□ShowMe TV 1.3


○mpeg が見れるようになるよ

ストリーミングコンテンツみたいのが見れるようになる ナイスな アプリよ。 Ver1.3 になってからは、 MPEG-2再生 と MP3 再生機能 が付いたぞ。詳しい説明はこっちで、
http://www.sun.co.jp/products/newprod/1999/05/PM-994N23.html
ダウンロードもできます。ダウンはこっちで、
http://www.sun.com/desktop/products/software/ShowMeTV/index.html


□SunATM 5.0


○高速 LAN / WAN に最適な ATM アダプタのドライバだそーだ。

とりあえず、一般のご家庭には、 必要ない と思うぞ。 どれぐらい必要ないかは、
http://www.sun.co.jp/telesales/Vol22/connectivity/p44.htm
を見て感じてくらさい。(笑)


□SunFDDI PCI 3.0


○ネットワークカードのドライバみたい

SPARC とか ULTRA なんかを FDDI ネットワークに直接繋げられる ようになるネットワークボードのドライバっポイぞ。詳しくは、
http://www.sun.co.jp/products/hw/connectivity/sunfddi/
を参照してくらはい。 これまた、一般の御家庭では、 必要ないっよねっ?
あ、その前に・・・・・・
SMCC 自身が一般の御家庭に必要ないっつー話は、 ナシよ。


□SunFDDI SBus 7.0


○SunFDDI PCI 3.0 が SBus になっただけ

あとは同じね。


□SunForum 3.1


○ネットミーティングできたらいいよね。


で起動してくらはい。自動的にバックグラウンドで動いてくれるの で、 コマンドの後ろに "&" はいらないよ。


□SunHSI PCI 3.0


○PCI Bus に付けるシリアルポート用のドライバだね。

正式名称は、"Sun High-Speed Serial Interface" で、 頭文字を取って "SunHSI" と呼んでるようでし。 詳し いコトは、
http://www.sun.co.jp/telesales/Vol22/connectivity/p45.htm アタリに書いてあると思います。気になる方は、ご参照あれ。


□SunHSI SBus 3.0


○SBus に付ける SunHSI

上記の PCI Bus 用のと Bus が違うだけで後はおんなじ。


□SunVTS 4.3


○診断用のユーティリティみたいだぞ。

詳しくは、 http://www.sun.co.jp/products/guide/UltraX000/docs/Ch4.html
を見て感じ取ってくらさい。


□Sun Fire 880 FC-AL Backplane Firmware 1.0


○ファイバ・チャネルのドライバみたい


ウチに Sun Fire なんかあるワケねーだろっ!

ってコトで実験ちぅし。
Sun Fire って、確か、 CPU が 64 個 とか付けられちゃうゴーヂャス なヤツだよね?


□Sun Hardware Answerbook


○読んで字のごとく、アンサーブックです。

説明なんていらないよねっ?

□System Service Processor 3.4


○モニタリングソフトみたい

Enterprise 1000 アタリで使えるソフトで、ダイアグ、ブート のモニタリングと Enterprise 1000 のコントロール とかできる よーになるみたい。これまた、一般の御家庭では必要ないと思い ます。情報源はコチラ。
http://www.sun.com/servers/highend/10000/features/ssp.html


□mswin


○なんだろね?

誰か、教えてくらさい。




go back    next
Copyright(c) ORATORIO-TANGRAM.com 2001-2007 All Rights Reserved.
Total:counter