Go to TOP Page
Google:


□SPARCclassic, LX で使えそうな RAM


○使えたもの

DOS /V 機用に発売された 72pin DSIMM を SPARCclassic, LX に流用して みやぅとゆぅ試みでつ。
オイラのところでは、正常に使えてますが、お試しになられるバヤイは

自己責任

で、お願いしまつ。

SPARCclassic, LX で使えると思われる 72pin DSIMM
SPARCclassic, LX で使えると思われる 72pin DSIMM
メーカー型番 容量 備考
BUFFALO EMW-P32M 32MB(16MB×2枚組)-
IO-DATA SIM366-32M*2R 64MB(32MB×2枚組)BANK1のみ使用可
IO-DATA NE0SIMXA-32M*2T64MB(32MB×2枚組)BANK1のみ使用可

比較的、高い確率で使えるやぅな気が・・・・
pin の数とパリティの有無だけ気をつければ大抵は使えるのでわないかと・・・・

あと、 32M RAM は BANK1 のみ使用できまつ。 BANK2, 3 は 16M RAM までね。
BANK1 に 32M 挿して BANK2, 3 に 16M 挿すと、スペック外(^^;) の 128M 実装 できまつ。


□sun4m の OpenBoot


○プロセッサタイプとスピードを調べたい

○プロセッサと SBus スピードを調べたい

*microSPARC II ベースの Systembord ぢゃないとダメ
○CPU / UPA / SBus のスピードを調べたい

□sun4m もおつかれさま ...


Solaris 9 までってことになりました。 ROSS の HyperSPARC や、SuperSPARC II なんかも、対象でしょうね。

sun4m もお疲れさま。




go back    next
Copyright(c) ORATORIO-TANGRAM.com 2001-2007 All Rights Reserved.
Total:counter