Go to TOP Page
Google:


□発売時期


1993 年 3 月


□価格



□対応 OS



□CPU & RAM & DISK & I/O & NVRAM



□SPEC



□備考


廉価版の sun4m アーキテクチャマシン。
ピザボックスの小型筐体は愛嬌タップリで熱狂的なファンが多い?
見かけのカワユサとは裏腹に持ってみると

存外、重いっ!

1M Byte の VSIMM をマザーボードに挿すと GX+ 相当のグラフィック に早代わり。ダブルバッファリングや 1600x1200 っつー解像度で利用可能 になるけど、8 bit color しか使えない...


□RAM を 128M にする


フツーは 16MB x 6本 = MAX 96MB がメーカー公表値ですが、BANK1 だけ、 32MB を認識しまつ。
なので、 32MB x 2本 + 16MB x 4本 = 128MB ってとこで。
壊れるかもしんないけど、自己責任でお願いしまつ。

SPARCstation LX で使える SIMM は、PC でよく使われていた Fast Page,72pin の パリティ付きで 4MB または 16MB のものです。

VSIMM は LX 専用のもののようで、流用できそうな RAM は確認されていません。
中古品の入手もレア・アイテムになっているのでかなり困難でしょう。

Mother Board
SPARCstation LX の Mother Board は 2 種類あるようでつ

クリックすると拡大しまつ

クリックすると拡大しまつ

□SIMM Pert No.


ナント、2 種類しかないっ!!純正品は選択余地がなさそーでつ。


□Code Name





go back    next
Copyright(c) ORATORIO-TANGRAM.com 2001-2007 All Rights Reserved.
Total:counter