Go to TOP Page
Google:


□2008 年 6 月にでたぞ。


○Solaris 版もっ!

今回のリリースは Windows だけかな?と思ってたら、 Solaris 版もある ぢゃありませんかっ!。
っつー、ワケで早速 down & install だよ。
Solaris 用のサイトはコチラ。

pkgadd 用と tar ball の 2 種類があるので、お好みのものを down してくらさい。
pkgadd 用は、 /opt/sfw/lib/firefox に install って README.txt に書いてあったよ。
/usr/local とかのお好みのレポジトリに install したいのであれば、 tar ball が よろしいかと思いまつ。

tar ball で /opt に install しようとするのわ、

おちゃっぴぃ。
なヒトとゅいまつ。

□install


○tar ball の install

tar ball でも pkgadd 版でも down してきたアーカイブを緩めるのは おんなじ。
tar ball をインストールしたいレポジトリに mv しといてね。
一例として、 /usr/local に install する場合でつ。
download してきたのわ、firefox-3.0u1-en-US-solaris-10-fcs-sparc.tar.bz2 ってヤツ。

で、
イキオイあまって、

Open Solaris 用とかを
Download しないよーに。
*ええ。僕わ、 Download & install して動かなくて気がついたアマちゃんでつ。

ってなとこで。 /usr/local/firefox に install されてませんかのぉ?


○pkgadd 版 の install

特に問題なければ、 /opt/sfw/lib/firefox に install されているはづ。

誰か、確認してくらさいっ。
確認してくらさいっっっミ

□firefox 起動


○pkgadd も tar ball もイッショ

install されてしまえば、あとはおんなじ♪
さっそく、起動。
インストールしたレポジトリをカレントにしといてね。

あとは、 plug-in を install したりとか・・・

良きに計らってくれたまぇっ。!!

Adobe flash player がほしかったら、 Adobe から flash_player_9_solaris_sparc.tar.bz2 を down してきませう。2008 年 8 月現在、 flash Ver.9 が最新のモヨウ。
down してきたら、

で、おけ。firefox3 を再起動してね。
あと、 Tips。
コマンドで firefox 起動するのも良いのですけれども、 dtaction で action 作って、 CDE のフロントパネルに入れとくとステキだぞ。




go back    next
Copyright(c) ORATORIO-TANGRAM.com 2001-2007 All Rights Reserved.
Total:counter