![]() |
まずは、お決まりの、ソースげっちゅぅ!
それと、X のオフィシャルサイトはコチラ、
*SunSite Japan は 2006/09 月頃だったか 2006/10 月頃に運営を停止していまつ。
の 4 つのファイルをげっちゅーしてくらはい。
全てダウンロードすると、
ってアーカイブが 4 つあります。合計 34 MByte ってとこでしょうか。 お約束の通り、トラフィックの少なそうな時間帯を狙ってダウンしたほー がよいのは ゆーまでもありません(笑)。 で、ダウンしてきたら、 gzip -d でデコードして tar -xf で、 ダウンしてきた 4 つのファイルをデコードしま しょう。デコード したカレントディレクトリに ./xc ってディレクトリはできてますか?
必要に応じて・・・ってゆーか、ぱちっておきましょう。 ./xc を カレント にして・・・
これでぱちれるハズ・・・。
X11 の make っては、ちょっこっとしたコツがいるのよね。 Gnu モン
のだと、大抵は、 configure; maek ; make install とかで勝手にや
ってくれるんだけれども、 X11 はテコ入れしてあげないと make して
くれないんだな。
では、テコ入れの仕方です。あ、そうそう。コンパイラは gcc を使う
つもり なので、site.def も gcc を使うようにする設定だよ。
./xc/config/cf/site.sample ってファイル を、site.def ってファイル
ネームでコピーしてしまいましょう。んで、今後の site.def の書き換
えは、この、コピーした site.def に対して書き換えをします。
まずは、
書き換え前 | 書き換え後 |
---|---|
/* #ifndef HasGcc2 #define HasGcc2 YES #endif */ |
#ifndef HasGcc2 #define HasGcc2 YES #endif |
FIND して探してくらさい。ここは、コメントを外しただけね。 これで gcc を使うようになります。
ほい、次。"#endif /* BeforeVendorCF */" って行を FIND して探してくらはい。
書き換え前 | 書き換え後 |
---|---|
#endif /* BeforeVendorCF */ |
#define OSMajorVersion 5 /* ← 追加 */ #define OSMinorVersion 6 /* ← 追加 */ #define OSTeenyVersion 0 /* ← 追加 */ #endif /* BeforeVendorCF */ |
ここでのポイントは、"#endif /* BeforeVendorCF */"
よりも前の行に(直前でおっけぇ!) 追加してくらさい。後ろぢゃ
ダメよん。 書き換える部分はもう 1コね。
"#ifdef AfterVendorCF" を探して・・・
書き換え前 | 書き換え後 |
---|---|
#ifdef "AfterVendorCF" |
#ifdef "AfterVendorCF" #define GetValuesBC YES /* ←追加 */ #define InstallXdmConfig YES /* ←追加 */ |
これで ./xc/config/cf/site.def の書き換えはおしまい。
次は、 ./xc/config/imake/Makefile.ini の書き換えだよ。
ここは、すぐに終わるよん。
書き換え前 | 書き換え後 |
---|---|
CC = cc | CC = gcc |
これで、おしまい。
いちおー、サンプルの
site.def
と
Makefile.ini
をダウンして貰って、 make しても大丈夫だと思います。
保証しないけどねっ。使ってみてちょ。
site.def は、 ./xc/config/cf にコピーしてくらはい。
Mailefile.init は ./xc/config/imake にコピーしてくらはい。
ここまで準備できたら、後は make するだけだよん。
./xc をカレントにして、
パイプで tee 挟むと、コンソールにメッセージを表示してくれるし、
log にも書いてくれるから便利だぞ。
で、あとは終わるまで待ってね。もし、うまくいかなかったら、
も、試してみてくらはい。
コンパイルは SS20 で 3 時間くらいかかりました。
です。インストール先は、 site.def の中に書いてある、
"#define ProjectRoot" に書いてあるパスに従う
ようです。
バイナリのインストールがうまくいったら、今度は、マニュアル類ね。
で、マニュアル類もインストールできます。インストールできました かっ?
write パーミッションがなかったとかゆわないよーにっ!